ル・クルーゼを使って夜ご飯のおかずを3品作りました。
蒸し器を使えば、下でスープ、上で蒸し料理の2品同時調理ができます。
蒸している間は別の料理を作れるので、蒸し料理おすすめです!
1品目 ほうれん草のおひたし
写真を撮り忘れてしまいましたが、
まずはル・クルーゼの鍋にお水とお塩を入れて、ほうれん草を茹でておひたしを作りました!
2品目 春キャベツと大根と豚肉の重ね蒸し
材料
・キャベツ
・大根
・豚肉
・塩
・ポン酢(食べる時に)
スチーマーに一口大に切ったキャベツ、スライスした大根、食べやすい大きさに切った豚肉を順番に並べて敷き詰める。
並べ終わったら塩を少々振りかける。


3品目 思いついたものを色々と入れたスープ
スチーマーで蒸し料理をする際、下の鍋に水を入れて蒸気で蒸すのですが、
その際に鍋の中に具材を入れたら
上は蒸し料理、下はスープで2品作れちゃいます。
蒸し料理から美味しいエキスが下に落ちてスープも美味しくなります。
鍋に水を入れて、思いついた具材を入れます。
今回は、きのこをたっぷり入れてわかめと卵のスープを作りました。
蒸し料理を作る際に、下の鍋に水と材料を入れます。
・水
・しめじ
・えのき
・ねぎ
まずは一旦この材料だけ。
蒸し料理が完成した後に具材と調味料を付け足します。
蓋から湯気が出るくらいまでは放置。様子を見ながら完成を見守ります。
上の段の蒸し料理の完成〜〜〜!

蒸し料理から豚肉のエキスが落ちて、下の段のスープもいい感じです。

鍋に火をかけながらスープに仕上げの材料を足す
・わかめ
・溶き卵
・鶏がらスープの粉(味を見ながら入れる)

出来上がり!
ル・クルーゼのおなべ1つで
ほうれん草のおひたし、蒸し料理、スープの3品作れました!
洗い物も少なくてGood!

今日の夜ご飯
・春キャベツと大根と豚肉の重ね蒸し
・きのこたっぷり、わかめと卵のスープ
・ほうれん草のおひたし
・豆腐
・納豆キムチチーズオムレツ

ポン酢をつけていただきました。
春キャベツが甘くて豚肉と合っててとても美味しかったです!大根もさっぱり!
蒸し料理は油を使わず野菜がたっぷり食べれていいですね♪
最近、せいろを使った蒸し料理が流行っているようなので
ちょっと羨ましくなり、久々にスチーマーを使ってみました笑
蒸し料理と同時に下の段でスープを作ると一石二鳥なのでまた作ろうと思います。
読んでいただきありがとうございました😊
コメント