キッチンの排水口掃除がラクに!銅製品に変えたらヌメリ知らず!

ズボラ家事
シンクの排水口掃除、ヌメりとにおいサヨナラしたい!

シンクの排水周りのお掃除って憂鬱ですよね。
気温が高くなってくると排水周りが臭ったり、ヌメリや汚れがついていてお掃除するのも嫌になります。

新築で家を購入した私も最初は綺麗なシンクに感動しましたが、半年もしたら臭いやヌメリと戦うことに。

悩みながら便利グッズを取り入れて銅製品に辿り着きました。詳しくご紹介します。

むみまる家の排水グッズの歴史

排水周りのグッズは大きく2回変えてます。
備え付けのもの →ゴミ受けだけ別のものに変更 →全て銅に変更

最初に備え付けのプラスチック製は使い勝手悪かった!

我が家では週2回、可燃ごみの日にシンクの掃除をしています。
ゴミ受けに溜まったゴミを可燃ごみの日に捨てるタイミングで。

最初にシンクについてる備え付けのものは大体プラスチック製かと思います。
我が家はこのタイプでした。

排水カバー、ゴミ受け、流し台トラップ
最初からついているものに文句は言えないですが
この3点セットのせいでヌメリ地獄の始まりです笑

排水カバーは裏側に油が固まったような汚れがつき、茶渋やコーヒーの色がついて黒ずみも目立つ。

流し台トラップも凹凸が多く、至る所に油が固まったような汚れがたまりイライラ!

1番頭を悩ませたのはゴミ受け!
100均のネットを被せているのですが、
ゴミ受け自体の目が細かくて、細かい穴に汚れが溜まりやすく、スポンジでは無理!
歯ブラシで汚れをかき出してました。


汚れを取っても次の時にはまた汚れがこびりついて…の繰り返し。
排水口掃除が憂鬱になり、もっと便利な排水周りのアイテムはないものか?と頭を悩ませていました。

まずはゴミ受けを変えてみる!

新築入居から半年、
まずはゴミ受けを別のものに変えてみました!

レイエ シンク掃除が楽になる 排水口ネットホルダー

色は2色、ホワイトとピンクがあり、可愛かったのでピンクにしてみました笑
見ていただくとわかるように、網目状じゃないんです!!!

排水ネットさえ引っ掛けることができてごみが受けられれば網目状である必要はなかったのね!
と凝り固まった固定概念がぶっ壊れました笑


凹凸がほぼなく汚れが溜まる場所がないため、いつでもツルピカ!
この商品に変えてからゴミ受けはスポンジだけで掃除ができ本当に楽になりました!

変えたところは一箇所だけど、ものすごく改善されました!!
千円くらいなので取り入れやすく、おすすめです!

↓レイエ シンク掃除が楽になる 排水口ネットホルダー

Amazon.co.jp: オークス レイエ 排水口 ゴミ受け ネットホルダー 掃除が楽になる プラスチック グレー 日本製 : ホーム&キッチン
Amazon.co.jp: オークス レイエ 排水口 ゴミ受け ネットホルダー 掃除が楽になる プラスチック グレー 日本製 : ホーム&キッチン

真夏のヌメリや匂いが気になり、銅製品を導入!

新築の家に入居半年でゴミ受けを変えてからゴミ受け自体の掃除は楽になりました。
それから約2年ほど頑張りましたが、
ゴミ受け以外の排水カバーとトラップのヌメリや汚れ、臭いからは解消されません。

以前から噂で、銅製品に変えると掃除が楽になると聞いて気になっていました。

全部を銅製品に変えるとお値段が結構してしまうのですが、
真夏の排水口の臭いに耐えられなくなり、Amazonプライムデーのタイミングでついに購入!!

Screenshot

我が家もシンク周りが、憧れの銅製品になりました!!!

2024年の7月に購入して、約8ヶ月ほどでしょうか。
リアルな使用感をお伝えします。

銅製品、約8ヶ月後はこんな感じ

銅の変色があまり綺麗な感じではないのでお食事中の方はお気をつけください😱

8ヶ月使用するとこんな感じです。
銅なので、部分的に変色があります。
ありがたいことに、目につく排水カバーが変色がひどくないので私はオッケー!

商品の説明ページに「銅は時間とともに変色しますが効果は変わりません」と記載があるのをみて購入しているので最初から覚悟していたということもあり特に気にしません。

【変化①】ヌメらなくなり、汚れも付かなくなった!

銅3点セットに変えてからヌメらなくなりました!
これは本当にびっくりです。
プラスチックの凹凸にこびりついていたような、しつこい汚れもつかなくなりました。

【変化②】臭いもしなくなった

7月に購入しているので真夏の途中から変えたのですが、
2024年は冬が来るのが遅いと感じたほど関東では気温が高い日が11月頃まで続いてました。
そんな中でも排水口の臭いがほぼしなくなりました。

1週間に2回の排水口掃除で
8ヶ月経った今現在、(気温の影響もあるかもですが)全くの無臭です。

銅イオンの殺菌効果が悪臭・ヌメリを抑制するとのこと!
銅ってすごいです!

私が購入した商品はこちらです。

↓下村企販 排水口カバー 銅製 

Amazon.co.jp

↓下村企販 ごみ受け 排水口 純銅製 浅型 

Amazon.co.jp

↓カクダイ 流し台トラップ防臭ワン

Amazon.co.jp

変色が気になるという方もいると思うので詳しくお見せします。

排水カバー ポツポツとした変色はありますが、大きな変色はないです。
ゴミ受け 表側の変色はすごいですが、意外にも裏側はとても綺麗!
流し台トラップ 部分的に変色はあります
流し台トラップはただ置くだけ。
排水カバーを置くとこんな感じ。 シンクがシルバーなので銅は色味が変わりますが、誰に見せるわけでもないので気になりません。

結果、銅製品に変えて我が家は満足!

銅イオンの除菌効果のおかげなのか?ヌメリやにおいが気にならなくなり
思い切って全部変えてよかったと私は思います。(個人的な感想です🙇‍♀️)

シンクの排水口周り全て変えるのはお金と勇気がいるもの。

プラスチックのゴミ受けの目が細かくて汚れ詰まりに困っている方は
まずはゴミ受けだけ簡単な作りのものに変えてみるだけでも楽になると思います。(自分がそうだったので)

Amazon.co.jp: オークス レイエ 排水口 ゴミ受け ネットホルダー 掃除が楽になる プラスチック グレー 日本製 : ホーム&キッチン
Amazon.co.jp: オークス レイエ 排水口 ゴミ受け ネットホルダー 掃除が楽になる プラスチック グレー 日本製 : ホーム&キッチン

シンクの排水溝周りの憂鬱なお掃除が少しでもラクになりますように。

見ていただきありがとうございました!☺️

コメント

タイトルとURLをコピーしました